子どもの権利条約、知っていますか?
子どもの権利条約について紹介する短い動画です。ぜひごらんください。<動画を観る>
(HIKARIさん作 1分20秒)
子どもの権利条約の35周年記念イベントを行います。
今年は、子どもの権利条約が国連総会で採択されて35年、日本が批准して30年の、記念の年に当たります。そこで、広島市内で、記念イベント「こどもゆめまつりー子どもの権利条約が実現するまち ひろしま」を行うことにしました。
日時:2024年11月16日 10:00-15:00
場所:Clip Hiroshima(クリップ ヒロシマ)
広島市中区東千田町1丁目1−18(東千田公園=旧広島大学跡地内) (082-567-5011)
イベントのチラシはこちらです。
どうぞ おいでください。
イベントを準備するにあたって、子どもたちに聞きました。
「しあわせなまちって どんなまち?」
子どもたちの声はこちらです。
会場で「ひろしまこどもマーチ」をみんなで歌いましょう。
歌詞とメロディーはこちらのYouTubeをご覧ください。
子どもの権利条約を読んでみませんか?
子どもの権利条約をわかりやすく翻訳してみました。こちらをクリック。
○「子どもの権利条約をZoomで読む会」
11月まで月一回、子どもの権利条約をいっしょに読んで語り合います。
どうぞにご参加ください。
次回は 11/2(土)の10:30-11:30 です。
お申し込みはこちらから。
子どもアドボカシー
子どもアドボカシーとは、子どもが自分の思いや願いを言えるよう助けたり、子どもの依頼を受けてその思いや願いを代弁することを通じて、その思いや願いを叶え、子どもの権利(基本的人権)を実現するはたらきをいい、 そのはたらきをするひとを子どもアドボケイトといいます。
子どもアドボカシーの原則
- 子ども主導
- エンパワメント
- 守秘
- 独立性
- 平等
- 子ども参画
詳細は、堀正嗣さんの「子どもアドボケイト養成講座――子どもの声を聴き権利を守るために」の第6講をお読みください。
子どもアドボカシーセンター広島は、⼦どもが生活のあらゆる場面で個人として尊重され、基本的人権を実現されることを⽬的とし、その⽬的に資するため、活動しています。
- ⼦どもアドボカシーについての調査研究
- ⼦どもの権利、⼦どもアドボカシーについての広報
- ⼦どもアドボカシーの実践と⼦どもアドボケイトの養成、研修
- ⼦どもの参画の促進
- 前各号に附帯⼜は関連する事業
〇子どもアドボカシーセンター広島の活動
2019年
4月、イギリスの子どもアドボカシー実践者・研究者のジェーン・ダリンプルさん広島講演会を準備するため、任意団体「子どもアドボカシー広島」として発足。
7月19日 ジェーンさんの講演会を実施。
7月31日 中国新聞に、代表の定者吉人の「子どもの思いや願いを聴くため、一日も早く子どもアドボケイトを養成して施設や学校へ送り出したい」との意見が掲載される。
2020年
1月 代表の定者吉人が広島県議会子供の未来応援・少子化対策特別委員会において、県内のこども施設で早急に子どもアドボカシーを実施するよう、意見陳述
2020年
10月 県内の児童養護施設で一時保護委託中の子どもが自殺。
2021年
5月
中国新聞に、代表の定者吉人の「こども施設に子どもの意見(思いや願い)を聴き代弁するための子どもアドボケイトを養成し、活用するべき」との意見が掲載される。
2022年
1月、一般社団法人子どもアドボカシーセンター広島として法人化。
2月から3月 子どもアドボカシー基礎講座
4月~5月 子どもアドボカシー実践講座(選択ユニット)・社会的養護を必要とする子どものアドボカシー
6月 子どもアドボカシー実践講座(演習ユニット)
2023年
6月~7月 子どもアドボカシー基礎講座
10月~12月 子どもアドボカシー専門講座・社会的養護を必要とする子どものアドボカシー
2024年
1月27日 講演会開催・渡辺睦美「里親家庭・児童養護施設の経験者が語る子どもアドボカシー」
3月 子どもアドボカシー実践講座
5月~6月 子どもアドボカシー基礎講座
10月~12月 子どもアドボカシー専門講座・学校と子どもアドボカシー(予定)
11月16日 子どもの権利条約35周年イベント「子どもの権利条約が実現するまち ひろしま」(予定)
当センター代表・定者吉人の発言
- 2019年 本当の「声」 聴きとるために(中国新聞 朝刊掲載 2019/7/31) (PDF)
- 2020年 子供の未来応援・少子化対策特別委員会での意見陳述(広島県議会議事録より) (PDF)
- 2021年 どう防ぐ 一時保護児童の死<上>(中国新聞 朝刊掲載 2021/5/31 中国新聞デジタルより) (PDF)
「児童相談所等の意見聴取等義務」と「意見表明等支援事業]に関連する条文について
2022年の改正により児童福祉法に追加された、「児童相談所等の意見聴取等義務」と「意見表明等支援事業」に関連する条文に関する、国会での質疑や各条文へのコメントはこちらをご覧ください。
子どもアドボカシーセンター広島
〒730-0014 広島市中区上幟町1-17 ソフィアコート上幟町Annex3階
メールアドレス: yo.josha@gmail.com
子どもアドボカシーセンター広島では情報発信やアドボカシー講座の連絡用にLINEを活用しています。
LINEの友だち追加を、よろしくお願いします。