子どもの権利条約について紹介する短い動画です。ぜひごらんください。<動画を観る>
(HIKARIさん作 1分20秒)

子どもの権利条約をわかりやすく翻訳してみました。
定者吉人の訳。こちらからダウンロードできます。
子どもの権利条約35周年の記念イベント「こどもゆめまつり」を行いました。
去年は、子どもの権利条約が国連総会で採択されて35年、日本が批准して30年の、記念の年でした。そこで、広島市内で、記念イベント「こどもゆめまつりー子どもの権利条約が実現するまち ひろしま」を行いました。
日時:2024年11月16日 10:00-15:00
場所:Clip Hiroshima(クリップ ヒロシマ)
イベントのチラシはこちら。
当日は、朝のうちぱらぱらと雨が降りましたが、すぐに雨はやみ、曇りでしたが暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい、穏やかな秋の日となりました。
来場者は330人余りで、親子で参加して下さった方が多かったようです。
子どもたちの笑顔や真剣な表情にたくさん出会うことができました。
ありがとうございました。
今年は本屋さんでミニミニ夢まつり
いま、広島県内の本屋さんに声かけ中ですが、秋に、何箇所かで子どもの権利条約ブックフェアを行いたいと思います。
もしかしたら、ミニミニ夢まつりもできるかも。